第1回新材料の開発を目指した構造科学研究会
日本セラミックス協会 2019年 年会 サテライトプログラム
中性子回折法を活かした構造科学の現状と未来
概要
本研究会ではセラミック材料の原子レベルの構造・結晶構造および新物質探索に関する発表を行い、ディスカッションを行って次世代の研究の方向性を探る。基調講演と招待講演を中心にして、ディスカッションに重点を置く。本第1回研究会では,セラミックスの構造を明らかにする上で欠かすことのできない中性子回折法を用いた機能性材料の構造科学について,中性子回折を利用した先進的研究を行っている先生をお招きし,現状と今後について発表と議論を行う.
日時
2019年3月24日(日)9:00~12:00
会場
招待講演者
島川祐一(京都大),神山崇(KEK),米村雅雄(KEK),大原高志(原研),藤井孝太郎(東工大),八島正知(東工大)
プログラム
(司会:藤井孝太郎)
■ 9:00- 9:20 趣旨説明および基調講演
粉末・単結晶中性子回折による酸化物イオン伝導体と複合アニオン化合物の探索と構造科学
(東工大)八島正知, 藤井孝太郎
粉末・単結晶中性子回折による酸化物イオン伝導体と複合アニオン化合物の探索と構造科学
(東工大)八島正知, 藤井孝太郎
■ 9:20- 9:40 招待講演
中性子回折法の発展
(高エネ研)神山崇,鳥居周輝,萩原雅人
中性子回折法の発展
(高エネ研)神山崇,鳥居周輝,萩原雅人
■ 9:40-10:00 招待講演
中性子回折による新規遷移金属酸化物の結晶構造・磁気構造解析
(京大)島川祐一
中性子回折による新規遷移金属酸化物の結晶構造・磁気構造解析
(京大)島川祐一
■10:00-10:10 休憩
■10:10-10:30 招待講演
MLFの単結晶回折計SENJUによる中性子構造解析
(原研)大原高志
MLFの単結晶回折計SENJUによる中性子構造解析
(原研)大原高志
■10:30-10:50 招待講演
J-PARCにおける機能性物質研究のための回折計の現状と将来
(高エネ研)米村雅雄,(CROSS)石川喜久,(高エネ研)神山崇, 鳥居周輝, 萩原正人
J-PARCにおける機能性物質研究のための回折計の現状と将来
(高エネ研)米村雅雄,(CROSS)石川喜久,(高エネ研)神山崇, 鳥居周輝, 萩原正人
■10:50-11:10 招待講演
単結晶中性子回折法によるアパタイト型材料の高酸化物イオン伝導の構造的要因解明
(東工大) 藤井孝太郎, 八島正知, 日比野圭佑, 白岩大裕, (新居浜高専) 中山享,
(名工大) 福田功一郎, 石澤伸夫, (CROSS) 花島隆泰, (原研) 大原高志
単結晶中性子回折法によるアパタイト型材料の高酸化物イオン伝導の構造的要因解明
(東工大) 藤井孝太郎, 八島正知, 日比野圭佑, 白岩大裕, (新居浜高専) 中山享,
(名工大) 福田功一郎, 石澤伸夫, (CROSS) 花島隆泰, (原研) 大原高志
■11:10-12:00 全体討論
討論参加者:神山崇, 島川祐一, 大原高志, 米村雅雄, 八島正知他参加者全員
討論参加者:神山崇, 島川祐一, 大原高志, 米村雅雄, 八島正知他参加者全員
■12:00-12:40 交流会(会場にて食事をとりながら意見交換・交流等を行います。)
参加費
無料
参加方法
事前申し込み不要ですが当日お名前と所属と連絡先を記してください.
問合せ・申込
東京工業大学 八島研 藤井![kfujii[at]cms.titech.ac.jp](./fujii.png)
![kfujii[at]cms.titech.ac.jp](./fujii.png)